使徒の手紙研究

使徒の手紙研究

 

①テサロニケ教会への手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

第一テサロニケ

記者:パウロ

執筆年代:51~52年

執筆場所:コリント(アテネと思う学者もいます)

概要:キリストの再臨と復活する信者の神学がしっかりしたものになって、間違った教えについていかないように教えた。(携挙)

 

第二テサロニケ

記者:パウロ

執筆年代:51~52年

執筆場所:コリント

概要:パウロは3つの問題を取りあげます。①外からの迫害 ②キリストの再臨は終わったとの教え ③神に栄光を返さない生き方をしているクリスチャン。(不法の人)

 

②ガラテヤ諸教会への手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

ガラテヤ諸教会

記者:パウロ

執筆年代:49年頃

執筆場所:アンテオケ(コリントやエペソ、マケドニア、の説もあります。)

概要:異邦人のクリスチャンは割礼を受けるべきか?儀式は救いのためには不要です。(肉の働き、御霊の実)

 

③コリント教会への手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

1コリント

記者:パウロ

執筆年代: 55年頃

執筆場所: エペソ

概要:極端に自由すぎる、自己中心的な生き方は間違っていると教えて、教会において聖霊の賜物の正しい役割と価値観。(聖餐式、9つの賜物、愛、預言と異言)

 

2コリント

記者:パウロ

執筆年代: 55-57年頃

執筆場所: マケドニア

概要: パウロとコリントの教会の和解、パウロの使徒としての資格、寛大な献金(パウロの幻、パウロのとげ)

 

④ローマ教会への手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

ローマ

記者:パウロ

執筆年代: 57年頃

執筆場所: コリント

概要: 救いの計画を細かく説明するとともに、質疑応答(”Romans Road”)

 

⑤ピレモンへの手紙、コロサイ教会への手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

ピレモン

記者:パウロ

執筆年代: 60年頃

執筆場所: ローマ

概要: 主人と逃げ出した僕が別々にクリスチャンになった時、和解するように

 

コロサイ

記者:パウロ

執筆年代:60年頃

執筆場所:ローマ

概要:キリストを受けた人のアイデンティティと歩み

 

⑥エペソ教会への手紙、ピリピ教会への手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

エペソ

記者:パウロ

執筆年代: 60年頃

執筆場所:ローマ

概要: 霊的な啓示を受けた人として、この世と違う、霊的な生き方(一致、霊的な防具)

 

ピリピ

記者:パウロ

執筆年代: 61年頃

執筆場所: ローマ

概要:大変な状況の中、キリストの態度を持つ

 


 

⑦テモテへの手紙、テトスへの手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

1テモテ

記者:パウロ

執筆年代: 64年頃

執筆場所: ローマかマケドニア

概要: 教会のリーダーシップ、忠実な奉仕者の生活(監督の条件)

 

2テモテ

記者:パウロ

執筆年代: 66年か67年頃

執筆場所: ローマ

概要: しっかりぶれず、福音を守るように、義を追い求めて、御言葉を説教するように

 

テトス

記者:パウロ

執筆年代: 64年頃

執筆場所: ローマかマケドニア

概要: 教会のリーダーシップ、周りの世の文化を覆す生き方

 

⑧ヘブル人クリスチャンへの手紙、ユダの手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

ヘブル

記者:伝統的にはパウロの手紙が、問われる学者もいます。

執筆年代: 70年より前

執筆場所: イタリア

概要:旧約聖書の知識ある人に対して、イエス・キリストを信じる理由(モーセや天使に勝るイエス、信仰のMVP達)

 

ユダ

記者:ユダ(ヤコブの兄弟)

執筆年代: 65年頃

執筆場所: アンテオケという学者もいますが、不明瞭

概要:旧約聖書を引用して、異端的な教えから守られるように。

 

⑨ヤコブの手紙、ペテロの手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

ヤコブ

記者:ヤコブ

執筆年代: 49年頃

執筆場所: エルサレム

概要:信仰も、もし行ないがなかったなら、それだけでは、死んだもの(また、祈りの力)

 

1ペテロ

記者:ペテロ

執筆年代: 62-64年頃

執筆場所: ローマ

概要:苦難を通りながら、将来の栄光を待ち望む体制について

 

2ペテロ

記者:ペテロ

執筆年代: 67年頃

執筆場所: ローマ

概要:再臨が近づく中、信仰を持って、聖書に立って、聖く生きるように

 

⑩ヨハネの手紙はだれが、いつ、どこで書きましたか。その内容を短く述べてください。

 

1ヨハネ

記者:ヨハネ

執筆年代: 85年頃

執筆場所: エペソ

概要:神の子供として愛し合って生きる

 

2ヨハネ

記者:ヨハネ

執筆年代: 90年頃

執筆場所: エペソ

概要:ある女性に、キリストが肉体を持っていなかったという異端的な教えを持って、愛の道から外れるような人について注意するように。

 

3ヨハネ

記者:ヨハネ

執筆年代: 90年頃

執筆場所: エペソ

概要:ガイオという信者に、良い働きに続くように。デオテレペスという人はもてなすことを拒むが、信者の兄弟はもてなすべきだと教えます。